商工会は経済活動を通じた地域づくりと商工業振興のため、イベントの開催、参加協力や社会一般の福祉の増進に努めています。当商工会がこれまでに手掛けてきた事業をいくつかご紹介します。
阿寒の手作りドレッシング『阿寒いなか物語』
当会が商品開発に携わり、阿寒特産品プロジェクト委員会が地元野菜と体に優しいものだけを使って一本ずつ丁寧に手作りしたドレッシングです。
- キャベツ・ニンジン2本セット
- 行者ニンニクドレッシング
- よもぎドレッシング
平成28年に阿寒町道の駅『阿寒丹頂の里クレインズテラス』内、『阿寒マルシェ』にて販売し、大変ご好評いただきました。
※現在は販売しておりません。
自然の番人宣言「商工会の日」記念事業の実施
釧路圏域の住民として、不法投棄やポイ捨てを見逃さない「自然の番人宣言」の趣旨に賛同し、6月10日の「商工会の日」記念事業として、地域の清掃事業を実施しています。
イベント開催・参加協力
地域の活性化、社会福祉の増進のため、積極的な活動をしています。
- 阿寒夏祭りの開催
- 商工納涼祭りの開催
- 阿寒ふるさと祭りへの参加協力



移住促進事業
行政や関係団体と連携を深め、人口減少に歯止めをかけるべく、移住の推進を図っていきます。
視察研修の実施
地域振興のアイデアや気づきを得るため、工業部会、商業部会、観光部会では視察研修を実施しています。


労務・福利厚生事業
地域経済、社会が発展していくために、地域内で働く従業員は宝です。商工会は地域企業で働く従業員を応援しています。
- 商工業従業員表彰の実施
- 商工会員及び従業員の巡回健康診断の実施
広報活動
商工会の活動を会員の皆様に報告しています。
- 阿寒町商工会だよりの発行

